サンバホイッスルの23 出資確定

サンバホイッスルの24 (カレンブラックヒル×サンバホイッスル(24)/ BMS:サウスヴィグラス)
2歳 牡馬 募集価格:1540万 5/500口 栗東 浜田厩舎

抽選かな~と思っていましたが、あんまり人気無かったです。一つ上のバトゥカーダに出資しているのですが、全兄弟にしては似ていないですね。でも血統的には同じなので、ダートの短距離が合うんでしょう。

様子見出来そうでしたが、ポイントバックの大きい初回に申し込んでしまいました。先行募集期間では残口289口でした。

正直、今回はほとんど迷わなかったです。絶対に抽選になると思っていたのですが、意外に人気になりませんでした。ツアーとかでイマイチな情報でも流れていたのでしょうか? それとも高いからなのか? コスパは良さそうですけどね。

プラチナ会員だとその年に5口以上の出資で、10%ポイントバック、残口ポイントも15%くらいポイントバックのはず。実質だと募集価格が1150万になります。OP馬の下で、クラブの1番の主力厩舎の浜田厩舎ということを考えると格安に感じます。

出資理由

①馬体

母父のサウスヴィグラス産駒を考えるとやや細身で、これからモリモリと筋肉がついてくるのか、こんなものなのかで競争成績が大きく変わってくるような気がします。兄のバトゥカーダは募集開始時よりグッと良くなりましたからね。まだ勝ち上がっていませんが・・・。それでも、バランスは今回の募集馬の中では一番良いくらいだし、トモはもう少し大きい方が良いのですが水準にはあると思います。どちらかというと兄よりも父のカレンブラックヒルが出ているのではないでしょうか。抜群の好馬体までは行かないですけど、この価格なら充分の馬体と見ました。

②血統

兄にOP馬のバトゥーキがいる血統で大物になれる可能性があります。サウスヴィグラスが入っているので完全なダート血統だと思います。そこにスピードを増強できるカレンブラックヒルなので短い距離でもスピード負けしないのではと考えられます。リーズナブルな種付け料の種牡馬の中ではスピードとパワーを持っている種牡馬とみています。

③馬格

体高154cm 胸囲176cm 管囲20.0cm 体重442kg 測尺日9月16日

バトゥーキのデビューが488キロ、バトゥカーダは480キロでした。バトゥカーダの募集時は478キロだったので、一回り小さくなりそうです。それでも460キロを切ることは無いと思うし、最終的には480キロ以上にはなるのではないかと見ています。

④脚元

菅囲が20.0cmで真っすぐな脚元なので、兄より一回り小さいので、リスクはかなり少なそうです。兄弟も全般的に健康的に走っているので安心感はあります。

⑤厩舎

京都サラブレッドの主力中の主力です。兄のバトゥーキもそうですが、フルムもOP馬です。数も使うし、好感度が高いです。主戦が水口騎手固定だったのが引退したため、川須騎手もしくは上位騎手を配してくれそうです。京都サラブレッドとしては自信があって預けたのか、浜田先生が預かりたかったのか判りませんが、期待は高いはずです。

⑥動画

ダート馬になるとは思いますが、兄と違ってバネと柔らかみのあるる歩様をします。芝という事は無いと思いますが、兄より瞬発力を期待しても良いかもしれません。

⑦期待

バトゥカーダより価格がUPしていますが、馬がさらに良いという感じではなく、もろもろの物価高によるものかと。厩舎込みでOP期待したいですが、2勝以上は堅いのではとみています。

兄とともに頑張れ サンバホイッスルの24

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ


スポンサーリンク