ウインアルバローズ 第12戦 (盛岡・カシオペア賞・1勝C)
ウインアルバローズ (ロージズインメイ×マイネピュール BMS:ジェニュイン)
募集価格:1500万 3/400口 3歳 美浦 深山厩舎
スポンサーリンク
2021年10月28日(木)ウインアルバローズは、11月1日(月)盛岡競馬場で行われる地方交流競走「カシオペア賞」ダート1600mに投票を行い、選出されたことから、そのレースに地元の坂口騎手とのコンビで出走します。
昨日はWコースにて追い切りがかけられました。古馬1勝クラスのスズノイナズマを追走し、6Fからペースが上がります。道中もいいペースで進み、コーナーで外を回ると、直線は共に強めに追われてアルバローズが2馬身の先着を決めていました。時計は6F82秒5、ラスト1F13秒3でした。
深山調教師は「先着はしましたが、ラスト1Fは13秒台と時計が掛かってしまいました。ただ、前半が少し速くなったのもありますし、元々しまいに脚を伸ばせるタイプではありませんから、こんなものだと思います。休み明けでも息の入りは悪くありませんし、仕上がりはまずまずだと思います。中央のこのクラスではまだ勝ち負けまでは難しいですが、盛岡の交流戦になれば話は別です。先行力もありますから、前へ行って粘りを見せて欲しいと思っています」と期待も語っていました。
追い切り明けの本日は軽めの運動を消化していました。
なお、出走確定次第、ホームページにてお知らせいたします。~ウインHP~
ウインアルバローズが地方交流に出走です。
地方交流の未勝利戦を勝ってしまったので、中央の1勝Cではなかなか難しいうえに、中央での出走となると常にラフィアンジョッキーズの面々しか依頼しないので、全く通用する気配がありません。
気性の素直な馬であれば、彼らでも乗りこなすこともあると思うのですが、ウインアルバローズの様にずる賢くて動かないタイプの場合は、ある程度の力量を持ち合わせている騎手でなければ話になりません。
今回は、盛岡の地元の騎手に依頼するということで、少しはチャンスがあるのではないかと見ています。
岩手のリーディングでは8位ですね。
先日ウインルーアでお世話になった山本騎手は依頼できなかったのかな~?
盛岡の相手関係は判らないのですが、JRA勢ではかなり強そうな馬が1頭いますね、よく見ると、青木厩舎の馬ですか? やはりちゃっかりしていますね。
なので、勝つのは難しそうですが賞金も欲しいので2着は期待したいと思います。
がんばれ ウインアルバローズ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません