2023年の1月は9戦で3勝 (地方3戦1勝含む)と好スタートとなりました。

2023年の1月は9戦で3勝と好スタートとなりました。



スポンサーリンク

バーリンギャップ、ウインアルバローズ、セファーラジエルと頑張ってくれました。

1月の成績

昨年の2月の初勝利から約1年もかかってしまいした。萩原厩舎なので数は使わないと知っていましたが、本当に使わない感じです。体質的な問題もあるのですが、やはりストレスかかります。ただ、狙ったレースを勝てる手腕は流石と感じます。バーリンギャップは重賞にも手の届く素質があるとみているので、しっかり出世させてもらいたいです。次は2月の後半の中山開催が有力となっています。

こちらも昨年の勝利から約1年ぶりで4勝目となりました。南関東のC2ですが、簡単にポンポン勝てるわけではありません。今回は笹川翼騎手の素晴らしい騎乗で勝ち切ることが出来ました。地方ファンドなので、収支が+のうちはファンド解散にはなりませんが、賞金が稼げなくなると解散になってしまうので油断はできません。出来るだけ長く、たくさん走って欲しいです。目指せ50戦です。

セファーラジエルは1年半以上ぶりの勝利でした。ただ、これでOP入りでここからが勝負です。相手なりに走れる能力があるので、重賞でも掲示板も狙えるのではないかと見ています。もうワンランク成長して重賞制覇して欲しいですね。キズナ産駒なのでワンチャンはあるのではないかと見ています。高柳大輔厩舎は常にフレッシュな状態で、数もしっかり使ってくれるので大変好感度が高いです。成績も着実に上がっていますし、今後も高柳大輔厩舎の馬は要チェックしていきたいと思っています。

ようやく3歳馬がデビューしてくれました。ここまでデビューが遅い世代は初めてかもしれません。理想は2歳のうちに出資馬が全て勝ち上がれば良いのですが、そう簡単には行かないですね。ウインレイアーはウインアグライアの下で、募集時には1番人気になっていた馬です。ここまでデビューが遅れていたので心配していましたが、勝ち上がりに関しては何とかなりそうかなと感じました。ある程度スピードがあって、直線でも頑張っていたので能力はありそうです。まずは、デビューしてくれてホッとしている感じです。早めの勝ち上がりを期待したいです。次は2月25日の中山が有力です。

あとは、ウインルーアも8着でした。すべての馬が8着以内と稼いでくれました。こんな月は最近はほとんど無かったので喜ばしい限りです。今年は何度かこんな月があって欲しいです。

2月戦線

ジェネティクス(サウスヴィグラス×ソラコマチ/BMS:サクラバクシンオー)
募集価格:2000万 4/400口 6歳 栗東 西村厩舎

2月19日の大和S(OP)に出走予定です。破竹の勢いでOP勝までいった頃が懐かしいです。使い方によっては重賞も勝てたような気がするのですが、厩舎は回数使わないですしセンスを感じません。腕はなかなか良いと思っているのですが、他の馬の使い方もイマイチな気がしています。西村厩舎は成績自体は悪くないのですが、要注意の厩舎かもなので警戒したいです。ただ、ジェネティクスに関しては今年こそブレイクを果たしてもらいたいです。

ウインレイアー (シルバーステート×ウインアルテミス BMS:アーチ)
3歳 募集価格:1300万 4/400口 牝馬 美浦 和田雄二厩舎

2月25日の中山で出走予定です。今回は2000Mに距離を伸ばすようです。1600Mではキレのある馬に勝てないと考えたのでしょう。芝の未勝利戦は今はレベルが高いので大変です。姉のウインアグライアが2000Mがベストだったので、大丈夫なような気もします。相手関係にもよりますが、ここは勝ち負け期待したいです。天気が良ければ現地観戦したいです。

ウインルーア (ゴールドシップ×コスモエルデスト BMS:ブラックホーク)
募集価格:1200万 3/400口 5歳 美浦 青木厩舎

2勝Cでも小頭数を狙って確実に賞金を稼ぐ青木先生は素晴らしいです。他の先生であればとっくに引退しているはずの馬なのですが、まだまだ頑張ります。今回は1度ダートを試すようです。ゴールドシップ産駒なので全くダメでは無いと思うのですが、賞金圏内にこれるかどうかは走ってみないと判りません。ダートを試すタイミングも悪くないと思います。本当に信頼に足る先生ですね。全弟がBRFのダートの坂路で無双状態とのこと、もしかするとダートが得意かもしれませんしね。引退までに、あと一つ勝てれば満点だと思っています。

あとは、バーリンギャップが2回中山を予定しているので可能性があります。どちらにしても2月は出走回数自体は少なくなりそうです。

 出走は少なくなりそうだけど2月も勝ちたい

 

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ


スポンサーリンク

月次報告

Posted by Kuro